ブリスベン一番人気店?ゲンコツラーメンに行ってきました!

こんばんは、エンヂニアです。

2018年は気分一新、えんぢにあではなく、エンヂニアと名乗りたいと思います。

ひらがな続きって普通に読みづらいですよね。気づくの遅すぎです 汗

Googleでの評価はブリスベン近郊のラーメン屋で一番

それはさておき、ブリスベンのゲンコツラーメンに遂に行って来ました!

遂に、と言うのには訳があります。Googleでブリスベン近郊のラーメン屋を検索すると、このゲンコツラーメン、数あるラーメン屋の中で評価がトップなんです(2018年1月8日現在)。

ブリスベン在住歴3か月のエンヂニア的には太郎ラーメンが頭一つ抜け出た形で現在一位、ちょっと場所的に離れますがラーメンチャンピオンが続いて、次いで博多屋はまあまあの味で値段と替え玉無料が魅力、という感じのランキングなのですが、これらのいずれも上回っています。

  • Genkotsu Ramen Toowong: 4.8(5点満点中)
  • Taro’s Ramen Express: 4.4
  • Ramen Champion: 4.3
  • Hakataya Queen Street Mall: 4.2

Googleのレストラン・カフェ評価もあてにならないこともありますが、それを差し引いてもこの点差は中々のもの。俄然期待が高まりますよね。

因みに今回エンヂニア一家が行ったのはToowong店。もう一店舗はブリスベンのシティからは少し離れたサニーバンク近辺のRuncomというサバーブにあるみたいですね。

調べればすぐに分かることですが、一応Mapを添付しておきますね。

車で行く人はToowong Villageに車を停めて行くと便利だと思います。何も買い物しなくても2時間まで駐車タダなんです。

チャーシューが。。。

さて、以上の様に期待も高く、お店に到着。

昼すぎ1時頃お店に入りましたが満員(今日は日曜日)。幸い待ち行列は無かったですが、5分程待ちました。

席に通され、何を注文するか品定め。

スープの種類が塩、しょうゆ、味噌、魚介から選べるんです。

結局エンヂニアが醤油スープのチャーシュー麺、エンヂニア妻が塩スープのつけ麺。主に子供達用に唐揚げと餃子を注文。

こちらがチャーシュー麺です。

どうでしょう?

見た瞬間、あれ?と思いませんか?

なんかチャーシューがサクサクほぐれる感ゼロだと思いません?

実際食べるとそう、かなり「焼き豚」に近いんですね。

よくタレに漬け込んであるチャーシューってお箸で持つとバラバラになるほど柔らかいですよね?これは残念ながらそうじゃないんです。繰り返しですが昔ながらの焼き豚に近いんです。

若い人はこう言っても伝わらないんじゃないかな?そう思えるほど、最近こういう「チャーシュー」をラーメン屋で食べたことなかったです。

そして味も、はっきり言っておいしくなかったです。実際エンヂニアはチャーシューは残しました。エンヂニア的にはチャーシューはラーメンの重要アイテムなので、これだけで大きなマイナスポイント。

スープは悪くないので猶更チャーシューが残念!

一方、スープは悪くないと思います。

ラーメン程好みの分かれるものは無いですからね。こういうの好きな人はいるでしょう。

ので、それだけにチューシューが本当に悔やまれるんですけどねぇ。

因みに醤油と言ってもトンコツ醤油なんですかね。結構味は濃いです。

う~ん、麺も

個人的にはあんまり好みじゃなかったですね。

細いストレート麺。

なんかちょっと素麺のような感じがしました。特につけ麺が。同じ麺なんですけどね。塩スープで鰹節もあったからそう感じたのかもしれません。

まあこれも好みだとは思いますけどね。太めのちぢれ麺の方が合うような気がします。

因みにつけ麺の写真です。

替え玉はうれしい無料

因みにお得なのは替え玉は無料!

エンヂニア一家は腹ペコ子供2人もいるので替え玉2つちゃんと頼みました。

総合すると

家から近い人には全然問題ないラーメン屋だと思います。

なんだか辛口評価になりましたが、それもこれもブリスベンのラーメンレベルがそこそこ高いからですね。

エンヂニア宅からは20分もかからないので、他のラーメンも試しにまた行こうと言う気には全然なりました。

それに事前の期待値が高すぎたのも辛口評価の原因だと思います。まあ、逆に言うとブリスベン一番のラーメンというGoogleの評価は大いに疑問です。まあラーメンの好みなんて人それぞれですよね、だからこそあーでもないこーでもないって言うのが楽しんですけど。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。↓ポチッとクリックして下さったら尚感謝です。
ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする